こんにちは、金券ショップ フリーチケット秋葉原駅前店です。
以前の記事「秋葉原の金券ショップで【浜松-東京】の新幹線自由席回数券を高価買取する理由」でもお伝えしていますが、金券ショップに新幹線回数券を売却したい時に、多くの方が【名古屋-東京】や【新大阪-東京】のように、東京の金券ショップで売れそうな新幹線チケットを選択することが多いでしょう。
ですが、新幹線回数券の買取で【名古屋-東京】や【新大阪-東京】を選択しないほうがいい明確な理由があります。一言でいえば、「それは誰もが考えることだから」となります。新幹線回数券を金券ショップに売却する場合、必ず現状の相場を確認するのがおすすめです。
目次
新幹線回数券の買取で
【名古屋-東京】や【新大阪-東京】を
選択しないほうがいい理由
みんなが同じことを考えるため
金券ショップの在庫過多となりやすい
新幹線回数券の買取で【名古屋-東京】や【新大阪-東京】を選択しないほうがいい明確な理由は、「みんな同じことを考えるから」です。東京の金券ショップで【名古屋-東京】や【新大阪-東京】が売れるであろうことは、少し考えればほとんどの方がたどり着く結論でしょう。
確かに、比較的これらの路線は買取率も高めに設定されています。ですが、一度在庫が過剰になってしまうと、多くの方が買取依頼に来ることもあって、東京近郊の全ての金券ショップで在庫過多となってしまうことがあります。
特に、GWやお盆、年末年始など新幹線回数券の利用できない期間の前後1ヶ月ぐらいは、買取相場が変動しやすい状況にもなってきます。
他にも、店舗独自の事情でたまたま買取依頼が多かった時などに、簡単に相場が崩れてしまう危険性も高いのが、以外にも【名古屋-東京】や【新大阪-東京】の新幹線回数券なのです。
金券ショップ側があらかじめ想定して
買取率を下げている場合が多い
金券ショップの運営者(=店長)次第では、最初から【名古屋-東京】や【新大阪-東京】の買取率を他の区間より若干安く設定していることもあります。
金券ショップの在庫状況は一日の中でもかなり大きく変動するので、大きな買取があった時にすぐにウェブサイトを変更できないぐらい混みあっていてもいいように、あらかじめ若干安めの買取率に設定しておく店舗もあるでしょう。
ウェブサイトの更新に熱心な金券ショップでは、ほぼリアルタイムの買取価格相場を提示しているお店もありますが、大体1日1回~5回程度の更新頻度となることが多いです。なので、若干ではありますが、リアルタイムの価格が必ずしも反映されているとは言えないのがウェブサイトの弱点とも言えるのです。
最も高い買取率になるのはその時在庫がない区間
単純に最も高い買取率が提示される区間は、その時点で在庫が少ない区間となります。多くの金券ショップがウェブサイトによる情報戦を展開していますが、基本的にはウェブサイトだけでなく、電話等での確認も行っておくほうがいいでしょう。
また、一つの店舗を何度も利用したほうが、お互いに気心も知れるので、店舗側からも好条件の買取率を提示される可能性も上がります。もちろん、比較検討のためにいくつかの店舗を利用しておくという方法もあるでしょう。
医療のセカンドオピニオンとまではいきませんが、いくつかの店舗の情報を見ておくことで、平均的な相場感が得やすいというのも事実です。
毎回金券ショップの買取相場を確認するのがおすすめ
新幹線回数券の買取(売却)を検討している方や、定期的に金券が手に入るという方は、特に面倒がらずに毎回金券ショップの買取価格を確認しておくのをおすすめします。可能であればいくつかの店舗で買取相場まで確認しておくのがいいでしょう。
ある店舗の買取率が低くなってしまっていても、地域全体の現象ではなく、その店舗単体の現象かもしれません。このあたりの情報までは、基本的にはどの金券ショップも提示できないはずなので、自分で調べてあたりをつけるしかないのが現状です。